13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長久手市議会 2019-10-07 令和元年第3回定例会(第3号10月 7日)

またハローワークにつきましては、年々紹介される人数が減っていたり、就職フェアについては、参加者全体が減っている印象がございまして、やはり待機児童対策として各所で新しく保育園がふえている影響新規保育士の雇用が進んでいるのではないかというふうに考えています。 ○議長加藤和男君) 再質問はありませんか。14番木村さゆり議員

尾張旭市議会 2017-12-05 12月05日-02号

本市では、保育士確保を図るため、平成27年度保育士確保事業検討業務報告書をまとめ、新規保育士確保現役保育士就労継続のため、さまざまな取り組みを進めています。 保育士が働き続けやすい環境づくりとして行っております事業の中で、仕事と家庭、子育てとの両立を図ることの支援につながるものといたしましては、園長級主査級などの階層ごとに開催しておりますワークライフバランス講座がございます。

豊橋市議会 2017-12-04 12月04日-01号

こうした保育士の働き方改革を実現することは、新規保育士確保、そして在職者早期離職防止にもつながるものと認識しているところでございます。 続きまして、大きな3の(1)支援員等処遇改善に向けた取り組みについてでございます。 児童クラブ支援員クラブで継続的に勤務できることは、児童クラブを利用する子ども保護者安心感につながる非常に重要なことと考えております。

尾張旭市議会 2016-12-07 12月07日-02号

職場環境改善により就労継続を図ることは、職場イメージ向上にもなり新規保育士採用にも影響があると思われますので、非常に大切なことだと思います。具体的には、どのようなことで職場環境改善を図るのか、お話しいただけることがあれば、お伺いしたいと思います。 ○議長さかえ章演) 答弁に入ります。 こども未来課長。 ◎こども未来課長松野宏美) お答えいたします。 

豊橋市議会 2016-12-06 12月06日-03号

保育量的拡大による保育士不足の問題については、昨年12月定例会一般質問にて質問をさせていただきましたが、その際、保育士配置基準の高い3歳未満児が増加しており、特に、0歳児については、育児休業の関係もあり、年度末には子どもの数が3倍になるなど、充足保育士確保に苦慮しており、安定的な確保を考えていく必要があると認識され、新規保育士確保離職防止潜在保育士掘り起こし三つ取り組みについてそれぞれ

尾張旭市議会 2016-06-13 06月13日-02号

このため本市では、平成27年度新規保育士確保現役保育士就業継続、この2点に関して検討したところであります。 今年度につきましては、まず、新規採用職員の募集に当たりまして、先輩保育士の声などを掲載した案内リーフレット、これを新たに作成いたしまして、学生への情報発信を高める取り組みなどを行っております。

豊橋市議会 2015-12-07 12月07日-01号

保育を支える保育士確保のためには、新規保育士確保保育士離職防止、そして潜在保育士掘り起こしといった三つ取り組みを総合的に実施していく必要があると考えているところでございます。 まず、新規保育士確保につきましては、保育新規学卒者の約半数は保育所に就職していないとの現状からも、大学等と連携をし、保育士の魅力を広く学生に伝えるなど、保育士となる人材の確保に努めていきたいと考えております。 

江南市議会 2008-03-05 03月05日-02号

全園の民営化ということの質問でありますが、現に毎年、わずかでございますけれども、新規保育士職員採用も現実いたしております。正規職員採用をいたしております。こうした職員がこれからまだ40年近くお勤めをいただくわけでもございますので、全園といったそのようなことは物理的にもできない、考えていないということは申し上げられると思います。 

  • 1